▲
by mizuiropinkchan3
| 2018-09-29 09:11
| トラヲ&コサビ
|
Comments(0)
気温が20度を切ってます。
とにかく夫の膝に乗っていたいトラヲ。
アトムが丸めて茹でる人。
▲
by mizuiropinkchan3
| 2018-09-28 08:06
| ミドルエコー
|
Comments(0)
秋冬の風物詩、第2弾。
コサビが猫クロワッサンに。
初めての山小屋泊。
何度かキャンプしている高見石。
しっかりお布団で眠れたおかげで、朝5時に起きて、雲海と日の出を見ることができました。
もうね、猛烈にグッと来ました。
初めて肉眼で見る雲海になんだかびっくりしちゃってウルウル。
これはちょっとくらい泣いてもいい。多分。
地球、すごいです。笑
北八ヶ岳の特徴である苔の森や「にゅう」の登山も素晴らしかったけど、今回の山旅のベストは雲海。
アトムも同意見でした。
それから、山の中でお友達ができました。
同じ女の子さんを持つ同世代のご家族。
登りが長く続くと、あーだこーだと疲れちゃうアトムですが、お友達と一緒だったおかげでいいペースで登山ができました。
とってもありがたかったです。
きっとこれからもご一緒できそうな、嬉しい出会い。
秋は短いですが、あと数回、山に行けたらいいな。
▲
by mizuiropinkchan3
| 2018-09-26 08:35
| トラヲ&コサビ
|
Comments(0)
▲
by mizuiropinkchan3
| 2018-09-25 08:12
| ミドルエコー
|
Comments(0)
▲
by mizuiropinkchan3
| 2018-09-23 08:04
| トラヲ&コサビ
|
Comments(0)

ひっさびさの東京帰宅ラン。
豊島区から足立区まで。11キロ、疲れたねっ!とはいえ、歩道橋や荒川を渡る大きな橋への階段がキツく感じないのは、やはり山梨のアップダウンが基準になっちゃってるってことかしらん?
東京もいよいよ涼しくなって走りやすくなりました。
11月末の富士山マラソンまで、マラソン月間始まってます。
▲
by mizuiropinkchan3
| 2018-09-22 08:02
| ミドルエコー
|
Comments(0)
▲
by mizuiropinkchan3
| 2018-09-21 08:01
| トラヲ&コサビ
|
Comments(0)
▲
by mizuiropinkchan3
| 2018-09-20 07:59
| トラヲ&コサビ
|
Comments(0)
わくわくしているエコーとトラヲ。
なにを待っているかというと。
新しい爪とぎ。
新しい箱ですとか、おもちゃなと、わりといつもわくわくする人達ですが、
今回のわくわくのタネは、付属しているマタタビの粉の匂いです。
袋に入っていても匂うらしいです。
ほんのすこーしだけ粉をかけて、と。
トラヲ、順番待ちのあとクンクン嗅ぐ方を熱心にしてから、パリ、と一回だけ研いでました。
よかったね。
▲
by mizuiropinkchan3
| 2018-09-19 08:55
| ミドルエコー
|
Comments(0)