ファズ用ねこじゃらしの作り方/キャットシッターさんのこと

ファズが最近、暑さのせいか、チョロチョロ付いてくるエコーの存在が面倒くさいのか、
テーブルの上からほとんど動きません。
ファズ用ねこじゃらしの作り方/キャットシッターさんのこと_f0236736_1393574.jpg

ピアノの上にあるご飯トレーに行くこと、トイレに行くこと、くらいかなあ。
ふとっちょさんなので、できる限り動いてもらいたいということで、
ご飯トレーは高いピアノの上(すっかり定着、スタッと登ります)、
エサはお医者さんから教わったフード、
ヒルズのプリスクリプション・ダイエット「r/d」というのをあげています。

夫が動かないファズを心配するので、
ファズ専用のねこじゃらしをけしかけてみましたが、
確かに前より動きが鈍い気がする。
まあもう11歳という年齢もあるとは思うけれど、もう少し動いた方がいいのかなあ。
(ファズ、床と同系色だ)
ファズ用ねこじゃらしの作り方/キャットシッターさんのこと_f0236736_1382737.jpg

このファズ専用ねこじゃらしは、ビニールひも(荷造りヒモっていうのかな)でできています。
4年前に来てくれたキャットシッターさんが教えてくれたんです。
それまで、ファズは何のおもちゃをあげても、無反応、興味なし、だったのですが、
このビニールひもは違った!
床を滑らせたり、頭上に持ってくると、
ジャンプジャンプの連続で、ファズってこんなに飛べるんだ!と驚いたものです。
パタパタという音が、まるで鳥の羽ばたきとか、
虫の羽音とか(そんなにヤな感じじゃないですよ。ワタシ虫の羽音は、すっごい苦手ですけど)
そういうのを連想させて、また速い動きを作ることができるのも、
猫さんの狩猟本能を刺激するみたいです。

あ、最近猫じゃらし、更新してなかった。と気づいて、作りました。
飛びついて爪や牙で裂いちゃうので、わりとすぐボロボロになっちゃう。
ボロになると、ほどけたビニールを食べちゃうので、直します。

材料はハサミ、ビニールひも、
リコーダー(笛ですね)の中を掃除する棒(余っていたので)のみ。
ファズ用ねこじゃらしの作り方/キャットシッターさんのこと_f0236736_13103839.jpg

初代のは菜箸に両面テープでくっつけていたのですが、
ファズの力が強くてすぐ取れちゃったりして。
リコーダーの棒を見つけたときは、嬉しかったなあ。
先に穴が開いていて、布を通すようになっているじゃないですか、そこに通せるので取れない!

20本くらい束ねて、穴に通し、固く結びます。

そしてビニールひもを開く。(よってあるからね)
ファズ用ねこじゃらしの作り方/キャットシッターさんのこと_f0236736_13113072.jpg

この作業が一番時間がかかります。っていっても10分くらいだけど。
開く前の細いままでも飛びつくには飛びつくんですが、イマイチ。
パタパタという音がしないんですよ。だから、丁寧に開く。
すぐ裂けちゃうので、わりとじっくりやります。

出来上がり。
ファズ用ねこじゃらしの作り方/キャットシッターさんのこと_f0236736_1312755.jpg

ファズさん、どうですか。
お、来てますね。でも、やっぱり寝たままですね。横着ですね。
ファズ用ねこじゃらしの作り方/キャットシッターさんのこと_f0236736_13123058.jpg

まあ、いいことにしましょう。
夏が終われば、もう少し動くようになるかもしれないし。

ちなみに、これ作っている間とファズ専用じゃらしで遊ばせている間は、
エコーは夫と仕事部屋に居てもらいました。
ここにエコーがいたら、もーーそれはそれは大興奮しちゃって、ファズが嫌がるから。
エコーはなんでも好きだからね。

キャットシッターさんの話が出ましたが、
我が家では、4年前から旅行などで家を空けるときはシッターさんを頼んでいます。
江戸川区に住んでいたときには、キャットシッターまんまる、http://www.cs-manmaru.info/
今住んでいる鎌ヶ谷市では、COSYペットケアサービスhttp://cosypet.com/の方に来てもらっています。

どちらの場合も、初回の前に(1週間前とか)ケアしてくれる方が自宅に来て、
猫と飼い主との面談をし、猫の特徴、体調、ご飯のこと、トイレのこと、
遊び方、家の掃除のこと(猫の毛が舞うので)、
家の鍵の保管方法などをヒヤリングしてくれます。
ファズの場合は、ビニールを食べちゃうので、その点にすごく気をつけてもらいました。

猫とシッターさんとの相性が、そんなに良くなくても、
もちろん、ちゃんと優しくお世話をしてくれます。(と思います。)
一回に2時間くらいは居てくれます。一日¥3500くらいが相場かな。

ケアが終わると、ファズの顔が(まだエコーはお留守番させたことがないので)
プリントアウトされたA4用紙に、その日のお世話や、ファズの様子が、
びっしりと手書きで書かれたレポートを置いていってくれます。
頼めばメールで写真も送ってくれます。
旅行から戻ったときに、猫と会えるのと同時に、そのレポートが楽しみなんですよね。
「ファズちゃんは、家族とのつながりが深い猫ちゃんのようで、
私とはあまり遊んでくれませんでした。少しさみしそうです」などと書かれていると、
「そうなんですかあ??」と思いつつ、
「ファズも人の子だねえ」なんて嬉しかったりして。(猫の子だけど)

ホテルや病院で預かってもらうことも検討したこともありましたが、
以前、ファズの避妊手術のときに病院に2日ほど居たことがあったんですが、
毛並みがボッソボソになって、動きも鈍くて、笑っちゃうほど(ごめんファズ)
哀れな感じで戻ってきちゃいまして。
もちろん、手術のせいもあるでしょうけど。
病院が悪かったんじゃないですよ。そこは猫専門の病院でとてもよくしてくれました。
こちらの猫の病院シュシュhttp://www.cathospital.jp/index.html

初回に病院で撮った写真も、他のねこちゃんはみーんな、しっかり前を向いて座っているのに、
ファズだけ、ふて寝した横のままの写真だったんです。
これ、横にしたんじゃないですよ。
プリクラ的な、診察券に貼ってくれるシールなんですけど。
(4年前のファズ。若い、かな?いや、わかりません。笑)
ファズ用ねこじゃらしの作り方/キャットシッターさんのこと_f0236736_1351151.jpg


これらのプリクラシールは病院で診ている猫ちゃん全員分が、
びっしり貼ってあり、ポスター状になってたんですが、
100匹以上の猫ちゃんの写真の中で、
ファズだけ、寝転んで写っているのを笑ってしまいました。
おかげで、すぐ探すことができたんですけど。
すごい。根性すわってる、と言っていいのか。よっぽどヤだったんだねえ。
で、ファズには外泊は無理だね、というわけで、キャットシッターさんに来てもらってからは
慣れている家でのお留守番の方が、リラックスしているようです。

そうそう、最後に。
「猫じゃらし」っていう草があるじゃないですか。
ファズは、あれ、全然食いつきません。。
結婚してファズと一緒に暮らし始めた当初、ファズと遊びたくて
道ばたで見つけては喜び勇んで持ち帰ったものですが、
夫に「ファズは遊ばないよ」と言われ、ほんとに遊ばないので、ガッカリしたものです。
エコーはどうかな?きっと遊んでくれるはず。ウシシ。
今度拾って、やってみよう。
Commented by 茶呂ママ at 2010-08-07 13:37 x
ファズさんはチシャ猫の様に高いところから「何をしたいのかね」なんてシマシマ模様を濃くしたり薄くしたりしているかも、何とも素敵なことを想像したくなるような猫ちゃんですね。
Commented by mizuiropinkchan3 at 2010-08-08 23:03
>茶呂ママさま
その想像、素敵です!
アリスのチェシャ猫、最高でしたねー。
猫を飼っている人にはたまらなかったですね。
DVDになったら、ぜひまた観たいなあ。



by mizuiropinkchan3 | 2010-08-06 13:12 | ファズ&エコー | Comments(2)

生後2週間の子猫を育てる800gまでの猫道、改め1.5kgまでの猫道、改め行けるところまで。


by mizuiropinkchan3